
筋トレだけでぜい肉を減らせる?
YES。ただ、劇的効果を期待するなら、NOです。
筋トレは、筋肉に強く働きかける運動ですから、アドレナリンや成長ホルモンの分泌が必ず活性化されます。この分泌をうまく促してやると、筋トレを終えて1時間後ぐらいから体脂肪の分解がぐっと増えはじめ、その後も長時間持続することがわかっています。実験では、6時間ほど持続しましたが、アメリカのある研究室では48時間持続するという結果も出ているそうです。
また、筋トレによって脂肪の分解が進むと同時に代謝も上がり、安静時のエネルギー消費量が少しだけ高い状態が48時間ぐらい続くという報告もあります。ですから、筋トレの1時間後ぐらいから脂肪が減りはじめ、その状態が2日間ほど続くということが、理論的には起こるわけです。
とはいえ、体脂肪そのものがどんどん減っていくわけでは決してありません。これはあくまで筋トレをした後の安静時の代謝ですので、エネルギー消費量そのものは、とても低いのです。今までどおりの食生活や摂取カロリーを維持し、今までどおりの生活を繰り返すという前提で、そこにポンと筋トレという刺蔵を与えれば、半年や1年の間に体脂肪が1kg減るぐらいの効果はあるとは思いますが。
真剣にぜい肉を減らしたいなら、やはり筋トレにプラスして、食事やカロリー摂取にも気をつけること。また、筋トレをした1、2時間後に、歩いて買い物に行く程度の軽い運動をすることも有効です。筋トレで脂肪が分解されても、それをエネルギーとして燃やさなければ意味がありません。筋トレにプラスして、ちょっとした工夫をすれば、とくに意識してエアロビックをやらなくても、1年間で5~6kgの脂肪を減らすことは可能だと思います。
※資料引用
#筋肉量 #最大筋力 #筋持久力 #筋パワー #筋力アップ #筋力トレーニング #トレーニング #筋トレ #筋肉 #筋肥大 #体力作り #体力アップ #体重維持 #運動 #健康 #元気 #常識 #非常識 #パーソナルジム #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング大阪 #加圧トレーニング #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー大阪 #大阪 #福島区 #福島区野田 #jr野田 #地下鉄玉川