
エキセントリックなトレーニングで得られる効果は?
エキセントリックなトレーニングでは、わかりやすいところで二つの効果が期待できます。
まず一つは、トレーニング中に速筋線維を優先的に使っていくこと。速筋線維と遅筋線維を支配している運動神経を比べると、速筋線維の方が細胞体が大きく、支配している筋線維の数も多い。すなわち「サイズが大きい」という特徴がある。ですから、速筋線維の方が太くな
りやすいわけです。
トレーニングで徐々に力を出していく場合は、まずサイズの小さな遅筋線維が優先的に使われ、大きな力を出す段階になって、初めてサイズの大きな速筋線維が動員される。これを「サイズの原理」と呼んでいます。ところが、エキセントリックな収縮をしている時には、速筋線維がよく使われることが報告されています。つまり、エキセントリックなトレーニングでは、サイズの原理を無視して、優先的に速筋線維が動員されるのです。太くなりやすい速筋線維から先に使われるのですから、それだけトレーニング効果も期待できるということになります。
研究でも、コンセントリックなトレーニングだけをするグループと、エキセントリックなトレーニングだけをするグループに分けて、実験をした結果、さまざまな条件を一緒にして3カ月後に比較してみたら、エキセントリックの方が筋力が強くなり、筋肉そのものも太くなった。
続いて二つ目の効果ですが、じつはエキセントリックなトレーニングは筋肉が痛みやすい。実験でもエキセントリックの方が激しい筋肉痛が起こることがわかっています。これは筋肉に小さな損傷が起こりやすいということで、修復過程がそれだけ活性化されているということです。筋肉は壊れやすい強い刺激を与えることによって、より太くなっていく。その状態は、エキセントリックの方が生まれやすいのです。
エキセントリックのデメリットは、やはりオーバートレーニングになりやすいこと。小さな損傷が治りきらないうちに、またトレーニングすることになってしまうので、筋肉が疲れ、トレーニング効果が出なくなってしまうこともあります。とはいえ、うまく取り入れれば筋肉を太くする効果は絶大。やりすぎに注意ということですね。
※資料引用
#筋肉量 #最大筋力 #筋持久力 #筋パワー #筋力アップ #筋力トレーニング #トレーニング #筋トレ #筋肉 #筋肥大 #体力作り #体力アップ #運動 #健康 #元気 #コンセントリック #エキセントリック #常識 #非常識 #パーソナルジム #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング大阪 #加圧トレーニング #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー大阪 #大阪 #福島区 #福島区野田 #jr野田 #地下鉄玉川